現在のHP:1,842,020(+401829)
うーんあんま調子よくないな・・・・。一時+38000だったんだが。
今週はおおよそ+100,000なので文句なしにいいスコア。第一週の立ち上がりとしてはこれ以上はないだろう。
今週は週初に立てた予想に近い形で相場は進んだ。
今日のNYは250ドルぐらい下げた。援護射撃があるので来週も期待できそうだ。
外国企業の買収、事前届け出対象を拡大・閣議決定
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070904AT3S0400I04092007.html
政府の援護射撃ありがとございました。
ノートはまだ届かない。はよこい。
うーんあんま調子よくないな・・・・。一時+38000だったんだが。
今週はおおよそ+100,000なので文句なしにいいスコア。第一週の立ち上がりとしてはこれ以上はないだろう。
今週は週初に立てた予想に近い形で相場は進んだ。
今日のNYは250ドルぐらい下げた。援護射撃があるので来週も期待できそうだ。
外国企業の買収、事前届け出対象を拡大・閣議決定
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070904AT3S0400I04092007.html
政府の援護射撃ありがとございました。
ノートはまだ届かない。はよこい。
今のノートのHDDがガッキンガッキン怪しい音がするので、新しいノートの買い換えることにした。
やたらバッチ処理も時間かかるしね。
Vostro™ 1000
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1000?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
Athron64X2、メモリ2GBで送料、税金込みで67900円ってなんか相当安いぞ。
メモリ増設なしだと59800円。
やっぱデル最強だな。
到着まで大体10日ぐらいはかかるみたい。
2パラレルで1600銘柄に対して重回帰分析させよう。
デスクトップとあわせてやれば1週間ぐらいで5年分ぐらいのデータは何とか処理できるだろう。
システム化して自分で分析する必要がなくなってるはずなのにこうして時間を使って市場を分析してるのは明らかな時間の無駄なわけだけどとめられないwww。
先週の予想は超はずした。16000円があんなに硬いとは・・・・。
経済指標が全体的によかったことが相場を押し上げたのだろう。
今週は16600スタートの16100エンド。
月曜はレーバーデーで特に変動なし。小幅安を予想。
火曜は外人のドレッシングの分だけ調整が入り。小幅安を予想。
そっからは海外の経済指標に振り回されながら連続陰線。
指標の内容によっては15500のダブルボトムを付けに行く。
まー今月のクライマックスは14日のメジャーSQなので今週は肩慣らしや布石になると思われる。
先週の予想は超はずした。16000円があんなに硬いとは・・・・。
経済指標が全体的によかったことが相場を押し上げたのだろう。
今週は16600スタートの16100エンド。
月曜はレーバーデーで特に変動なし。小幅安を予想。
火曜は外人のドレッシングの分だけ調整が入り。小幅安を予想。
そっからは海外の経済指標に振り回されながら連続陰線。
指標の内容によっては15500のダブルボトムを付けに行く。
まー今月のクライマックスは14日のメジャーSQなので今週は肩慣らしや布石になると思われる。
来週の利益傾向を予想してみる。
まぁもうそもそもショートに固定してて動かすことはないわけだけどww。
月曜の寄りは16500で金曜の引けは15500を予想。
テクニカル的には急激な上昇から上値の重さを感じざるを得ない。
また週末にかけて指標ラッシュが待ち構えているので、
取引は手控えられる傾向になるだろう。
円安の進行も限界が見られる。
日銀総裁の記者会見も消化してみると9月利上げはないかもしれないが、
問題なければ10月利上げは間違いなくしますよ、と十分解釈できる。
総裁の金融正常化に対する思いはやはり非常に強い。
任期中の残り2回の利上げは織り込むべきだろう。
直近は内閣改造の人事が材料となるか。
選択する人材によっては少し上振れ、下振れがあるかもしれないが、大勢に影響はないだろう。
システム投資は今のところ悪くない結果になっている。
今年いっぱい投資させてみて、問題がなければ、リスクリミットを一気に引き上げて資本を一気に500万まで増やす。平均年利200%はいくので、来年度は1000万円程度の利益を期待したい。
まぁもうそもそもショートに固定してて動かすことはないわけだけどww。
月曜の寄りは16500で金曜の引けは15500を予想。
テクニカル的には急激な上昇から上値の重さを感じざるを得ない。
また週末にかけて指標ラッシュが待ち構えているので、
取引は手控えられる傾向になるだろう。
円安の進行も限界が見られる。
日銀総裁の記者会見も消化してみると9月利上げはないかもしれないが、
問題なければ10月利上げは間違いなくしますよ、と十分解釈できる。
総裁の金融正常化に対する思いはやはり非常に強い。
任期中の残り2回の利上げは織り込むべきだろう。
直近は内閣改造の人事が材料となるか。
選択する人材によっては少し上振れ、下振れがあるかもしれないが、大勢に影響はないだろう。
システム投資は今のところ悪くない結果になっている。
今年いっぱい投資させてみて、問題がなければ、リスクリミットを一気に引き上げて資本を一気に500万まで増やす。平均年利200%はいくので、来年度は1000万円程度の利益を期待したい。
現在のHP:1,083,277(+133086)
下げ一服。 来週もショートなのは変わらないけど、とりあえずFRBのプライムクレジット市場の緊急利下げによって、下げ止まったみたい。
とはいえ115円を切ってる段階では、輸出企業の増益見込みが剥げ落ちるので、日経平均株価は16000円近辺が妥当だろう。
これからは機関投資家のエクスポージャーが縮小する中で、信用不安が治まるまでは、恐る恐るあがっていく展開になると思う。特に個人投資家のポートフォリオは大きく傷ついたので、投資心理が回復するまではちょっとかかるのでは。
また、一番重要なのは中央銀行が利下げという形でこの信用縮小に対応するかということ。
そもそも信用縮小の原因は利上げであって、資産バブルの縮小は中央銀行にとっては願ってもないこと。
問題は実体経済への影響をどのように抑えるかということだが、もし、短期資金の供給と市場へのメッセージだけで信用縮小が収まるのであれば、インフレが収まらない状況では利下げは難しいはず。
逆にインフレが収まる兆候が統計指標に現れ始めるようであれば、利下げを行う可能性は高い。
下げ一服。 来週もショートなのは変わらないけど、とりあえずFRBのプライムクレジット市場の緊急利下げによって、下げ止まったみたい。
とはいえ115円を切ってる段階では、輸出企業の増益見込みが剥げ落ちるので、日経平均株価は16000円近辺が妥当だろう。
これからは機関投資家のエクスポージャーが縮小する中で、信用不安が治まるまでは、恐る恐るあがっていく展開になると思う。特に個人投資家のポートフォリオは大きく傷ついたので、投資心理が回復するまではちょっとかかるのでは。
また、一番重要なのは中央銀行が利下げという形でこの信用縮小に対応するかということ。
そもそも信用縮小の原因は利上げであって、資産バブルの縮小は中央銀行にとっては願ってもないこと。
問題は実体経済への影響をどのように抑えるかということだが、もし、短期資金の供給と市場へのメッセージだけで信用縮小が収まるのであれば、インフレが収まらない状況では利下げは難しいはず。
逆にインフレが収まる兆候が統計指標に現れ始めるようであれば、利下げを行う可能性は高い。
欧米、連日の大量資金供給・欧州中銀10兆円、FRB4兆円
http://www.nikkei.co.jp/news /kaigai/20070811AT2M1003Z10082 007.html
これに日銀の1兆円加わってさらにECBは無制限にキャッシュフ ロー供給する宣言しててって、現在トータルで30兆円ぐらい市場 に供給してるけど、ここまでして相場を支える必要ってあるのかね 。
ていうかこういうことやられるとそもそもの通貨とか金利の意味っ てあんのかって疑問に思う。
なんかやる気なくす。
こゆことつづけてると最終的にはなんかこうした対策も無意味にな って一気に世界的にすべての通貨価値が崩壊する日がくるんじゃな いかって思うよ。
http://www.nikkei.co.jp/news
これに日銀の1兆円加わってさらにECBは無制限にキャッシュフ
ていうかこういうことやられるとそもそもの通貨とか金利の意味っ
なんかやる気なくす。
こゆことつづけてると最終的にはなんかこうした対策も無意味にな