最近読んだ本。
リーンソフトウェア開発
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281930/249-2174698-8762768
製造業で達成されているトヨタ方式生産システムをソフトウェア開発にどのように適用するか書いた本。本書ではXPやスクラムなどのアジャイル方式を利用し、現場への権限委譲とできるだけ遅い意思決定を行うことを提唱している。
かなりいい本。今まで現場においてアジャイル開発手法を適用する根拠が薄かったけど、これで十分説明できる。書いてある内容を全部鵜呑みにすると危険だけど、十分噛み砕いてPMBOKやCMMと比較したり組み合わせたりすると、ものすごく強力そうだ。
ちなみに本書ではISOやCMM、PMIをめたくそにこき下ろしており、そこらへんはすごく笑える。
とにかくPM、SE、PG、TESTER、購買担当者、部長、社長、コンサルタントともに必読の書。
リーンソフトウェア開発
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281930/249-2174698-8762768
製造業で達成されているトヨタ方式生産システムをソフトウェア開発にどのように適用するか書いた本。本書ではXPやスクラムなどのアジャイル方式を利用し、現場への権限委譲とできるだけ遅い意思決定を行うことを提唱している。
かなりいい本。今まで現場においてアジャイル開発手法を適用する根拠が薄かったけど、これで十分説明できる。書いてある内容を全部鵜呑みにすると危険だけど、十分噛み砕いてPMBOKやCMMと比較したり組み合わせたりすると、ものすごく強力そうだ。
ちなみに本書ではISOやCMM、PMIをめたくそにこき下ろしており、そこらへんはすごく笑える。
とにかくPM、SE、PG、TESTER、購買担当者、部長、社長、コンサルタントともに必読の書。
PR
この記事にコメントする