忍者ブログ
PC改造日記です。(いまんところは)
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ブログよりtwitterのほうが楽だな 
PR
 息子が「うんこ」っていいながら、ご飯を食べるよ!
 eeepcにgoogle chrome を入れてみた。
今まではfirefox派だったけど、某ベンチマークで3倍以上のパフォーマンスをたたき出しているのを見てさすがに食指が動いたので、試してみた。

firefox 3.5B4もかなり早かったけど、google chromeは体感的にもっと早い感じがする。
タブの部分もタイトルに食い込む形で、画面スペースを節約できるし、画面サイズが小さいeeepcでは結構うれしい。
唯一の不満な点がブックマークだ。ブックマークバーを出しておかないと常時アクセスできない仕様はいけてないと思う。どこかのアイコンでアクセスできるべきだ。
Eee PC 900-Xを購入。遅ればせながらネットブックとやらを試してみる。

池袋のビックで27000の20%ポイント還元で購入。実質21500円程度で買えた。

最初の利用感は普通のPCと言う感じ。少し遅く感じる。
ニコニコ動画やYouTubeはカクカク感が少しある。コメをオフにすると普通に見れる。
でも実質21500円でこれだけ動くのはたいしたものだ。

早速チューニング。
まずXPのチューニング項目を全部実施する。
・HDDのインデックスの無効化
・カーネルメモリ領域を物理メモリに一本化
・ファイルシステム用のメモリサイズを512KBから拡張
・不要なアプリケーション、ファイルの削除
・デフラグ(SSDでは意味がないと言う記事が多いが実際にはかなり高速化するらしい)
・XPグラフィックス効果の無効化
・無駄なスタートアップアプリの削除
・無駄なサービスの無効化

次にeeectlで900Mhz->1.2Ghzにクロックアップ。

このぐらいやるとさすがに早い!ニコニコ動画もかなり軽くなった。
後はブラウザをFireFoxに変更し、キャッシュをRamDiskに作成するようにしたら、もう普通のPC以上の性能になる。
どう考えても21500円は安いな。
一通り作成が完了したのでAppEngineにアプリをアップしてみた。
データをロードしてみると。。。。
HardDeadlineExceededError
???なんだこれは。見たことのない例外が・・・・。

ググって見ると、どうもGoogleAppEngineのリクエストは30秒以内に完了しないとエラーが発生するらしい。

使えん!

GoogleAppEngineはやめてhttp://www.stax.netに変更することにしよう。
こちらはAmazon EC2で稼動するGoogleAppEngineみたいな物らしい。
稼働率等を考えるとGoogleAppEngineに及ばないが、MySQLがポートオープン状態で利用できるので、データのバックアップ等かなり融通が利く。ただ情報セキュリティが心配だな・・・・。
システムトレードには強固なインフラが必要不可欠なのだが、個人の自宅サーバーで365日安定稼動させるのは不可能に近い。
これが一番のボトルネックとなっていた。マシンのフリーズ、停電、インターネットサービスが利用できないなど運用中に想定しないような事態が発生し利益率を下げる要因だった。
現在はGoogle App Engineを利用することにより、ロジックをリアルタイムでGoogleのインフラストラクチャーで運用できる。
すばらしい出来事だ。

現在開発中のアーキテクチャーを書いておく。
言語:Java
既にアルゴリズムはJavaで概ね構築済みなので、それをそのまま移植する。
ただし、Click証券接続部分とデータロード部分は全面的に書き換えないとだめだ。
というか、ここが一番複雑で時間がかかる。

DB:H2
H2はエンべデッドのJavaのrdbだ。実はGoogle App Engineではrdbを利用することができない。
トレードアルゴリズムでは莫大なデータと集計関数を多用するため、rdbを利用しないと複雑なプログラムを開発するのは困難だ。
H2はインメモリーでの動作モードがあり、アプリ起動時にテーブルを作成させ、オンラインで必要なデータをロードすることにより、Google App Engineでrdbを利用することができる。
バックアップの必要があれば、CSVにエクスポートしJDOで保存、必要なときにインポートすることにより達成できる。
作成しているアプリは毎回データの洗い変えが必要なので、バックアップは作成しない想定。とりあえずはまったく問題ない。

ジョブスケジューラー:Cron(Google App Engine)
Google App EngineはスケジューラーとしてCronを提供してくれる。

通知:JavaMail(Google App Engine)
Google App EngineはメールサービスとしてJavaMailを提供してくれる。
エラー、成功時の通知や、定期的に指数や利益率、残高情報などはJavaMailで携帯に通知したい。

ロギング:java.util.logging
Google App Engineはロギングサービスとしてjava.util.loggingを提供してくれる。
オンラインのコンソールでログを閲覧することが可能だ。

また、自宅でマシンを起動しておく必要もなくなるので電気代もかからなくなる。便利な世の中だ。
クラウドコンピューティングはrdbが利用できないのがネックなのだが、工夫次第で何とかできる。

ある程度稼動実績を積んだら、フレームワークとして公開したい。

金融は今のところ知識は趣味レベルのものでしかないので、証券アナリスト試験を受けてきちんとしたプロの知識で投資をしようかなと思う。
一応今証券の仕事してるしね。
ただ、証券アナリスト試験むずそうだな・・・。
Wii Fitのヨガやってるけど、かなり気持ちいい。
毎朝やるようにしよう。

後飲酒は減らすことにする。金と健康に悪いからな。
嫁のおしりが割れた。wwwwww。
ATI Radeon HD 4670を購入した。自宅のPCはノートx2とミニタワーx1。
ミニタワー用に買ってみた。

oblivionをやってるとまず間違いなくWindowsごと落ちる。
oblivionが悪いのか、4670が悪いのか、ミニタワーが悪いのか。
困った。

あと、CPUをPentiumE2200に変更。これは安くて発熱が低くてお勧めCPUだ。
ファンの音がかなり静かになった。CPU利用率も今までのPentium4 2.8Ghzに比べるとだいぶ低い。


日本の株式市場の見通しはかなり悪いと思う。

一部のアナリストは来年後半で景気の底打ちを予測しているが、かなり楽観的すぎる予測だと思う。

今までの世界的な景気は1990年代に発生した新産業であるITと日本の超金融緩和を軸に発生したバブルだ。
中でも金融工学の進歩とITがミックスし、政府が家計から企業への直接投資を促進させる政策を取ったことにより、多額の信用が創造され、また、歴史的な水準の信用が一瞬で消滅した。
この信用崩壊はまず間違いなく人類の歴史に残る教訓となるだろう。

信用崩壊の記憶が新しく、またその全貌が世界的に明らかにならない限り、こうした家計からの直接投資が行われることは今後10数年ないと思う。

日本の株式市場は現在のところ、政府による買いにより一定水準で下げ止まっている。
金利調整が不可能な水準となっている今、これからは中央銀行のバランスシートの調整という形で、金融政策が実施されることになる。金融緩和政策のため市場からの金融商品の買取が行われることになるが、これが更なる経済の悪化を招く。

市場経済の利点は価格調整過程の中で自然と企業の選別が行われ、理不尽な合理化が強要されることだ。
しかしながら、政府は「利益」を求めず「存続」を目指す主体である。このため継続性が優先され、企業のゴーイングコンサーンが達成しやすくなる。このため企業は銀行からの借り入れを減らし、利益を優先させなくなるだろう。
また政府が細部にわたる企業統制を行うことは不可能になるため、企業は緩やかな環境の中で経営が可能になる。企業の行動原理が今までの「恐怖」や「焦り」から「ゆとり」に変質することになる。政府が出資してくれるなら、安心、というわけだ。

すでに株式は間接的ながら大量の政府保有が進んでおり、その価格形成にはもはや合理性がない。
株価は高すぎる。
このため、長期的に株価は低迷し、その影響から資産価格は大幅に下落すると思われる。
GDP-3%程度の成長率が3年程度継続するのではないだろうか。

今後2年間程度で日経平均株価は5000円を下回り4000円水準をキープし、これが4-5年ほど継続することとなると思う。
今年の市場ももうすぐ終わる。
非常に複雑な相場が展開されたが、トレードの前提としていた「市場の妥当性」がいかに危ういものだったのかを痛感した。
市場は何も考えていないし、ぜんぜん織り込めてもいない。
来年からは長期的なマクロ経済予測と政治、国際金融を考慮したトレードをしようかと思う。
短期的な市場の値動きに惑わされるのはごめんである。

手が荒れる。2-3年に一度手の皮が剥けまくり、角質化する現象が発生しているが、今年がその年のようだ。
手が痒くて夜眠れないwwww。手袋が欠かせない。

市場はだいぶ落ち着いてきたようだ。円高の進行のわりには、株価の下落が少ない。
極端に輸出系企業の時価総額が高かった日経平均の構成が是正されてきているのだろう。
とはいえ、まだまだ買う気配は感じない。これから本格的に悪材料が出はじめてくる。
織り込み済みの要素が多いとはいえ、まだまだ買えない。
一旦は来年の中ごろが円高、株安のピークと感じている。円は85円、日経平均は6000円ぐらいが底だろうか。
底を探らない長期投資家なら、今の水準で買っても、そう損はしないだろう。
円高が止まらない。
とりあえず85円ぐらいまで織り込んでいるが、輸出企業の想定レートからはかけ離れているだろう。
結局外国の中央銀行の利下げがとまらない限り、株もあがることはないだろうし、円も上げとまらないだろう。
この機会に円売り介入しない、政府の行動に理解を苦しむ。
金融危機モードが続いている。
市場がどの程度本気なのかよくわからない。

ひとまず大和生命が破綻し、他の中小金融機関で大きくレバレッジをかけているところが一通り破綻してあたりで、買いを入れてみたい。
あまりにもこの水準で売りは危険。

円高が進んで少しPCパーツが安くなるだろうから、いろいろ買ってみようかな。
ie8からfirefoxにブラウザを変更してみた。
画面のアイコンがごちゃごちゃ出ているのが以前はいやだったけど、カスタマイズできることをようやく発見。
タブとメニューバーのみのシンプルな画面に変更したらだいぶ使いやすくなった。

明らかにie8よりはfirefoxの方が早いな・・・。

とりあえず4万ためて一株かえるぐらいになった。
何買おうかな。

とりあえず丸三証券のネガティブ銘柄を除くと今の候補はこんな感じ。
なんか安い・・・。
ただ全体の相場が反転しはじめないとあがんないないだろな。

84 8203 (株)MrMax 小売業 15:00 287 11,368 100 28,700
62 8878 日本綜合地所(株) 不動産業 15:00 229 8,065 100 22,900
82 8263 (株)ダイエー 小売業 15:00 556 68,164 50 27,800
 米銀は取り付け騒ぎがおき始め大変なことになってるようだ。
アメリカ資本主義の基本システムである住宅、株式、銀行すべてにおいて徐々に麻痺が城がっているように感じられる。最終的には通貨にその麻痺が伝わりドルの機能が失われてしまうのではないだろうか。
資本主義の基本構造は信用創造メカニズム(借入)を通じて富(貨幣)を仮想的に増幅し、経済活動を増大させることにあるが、反対に信用創造が逆に作用し始める(返済)と、一気に富が縮小してしまう。
なのでインフレを増大させ、資産保有のインセンティブを誘発し、借り入れを永遠に続けさせるような政策が必要となってくる。当然現実的ではないが。
今のアメリカの場合は恐慌を回避し再度信用創造を行うために流動性の大量供給をしているが、結果的にこれは自転車操業の時間を長くしているだけで、根本的な対策になっていない。流動性の需要があっても、これが経済活動に利用されず、借金の返済に利用されるのであればまったく意味がない。
これを克服するため、金融商品、金融機関の政府保有が進んでいるが、大量の資産保有に伴う政府のバランスシートの増大は長期的な資産デフレをもたらす可能性が高い。
アメリカの景気後退は想像を絶するような長期にわたる可能性が高い、もっというのであれば、ドルの信用崩壊に伴い、アメリカという国そのものの崩壊という危険もはらんでいるのではないだろうかと思う。
初心に立ち返って、またちまちまと株をはじめてみることにする。
結局他人からもらったの金でやってたのがよくなかった気がする。

いつものスイングトレードで少し金を増やすことにする。
今のねらい目は三信電気だ。
移動平均標準偏差乖離率が3.686と結構大きい。
円安に傾き始めているから、来週すぐリバウンドするだろう。
ただ買う金はないがwwww。

家計の500万を使いたくはないので、小遣いをためてそのうちいいのを買おう。

相関係数はだいぶ高速化されてデータは簡単にできるようになったけど、いざデータを扱うとなると、量が膨大すぎでHDDにためとくのは現実的じゃないことがわかった。
利用するときに作って破棄するのでも今は問題ないので、相関係数は全部削除した。
回帰分析と市場の読みを加えてタイミングを合わせて東証一部銘柄を適当に売買してるだけでも割と儲かる。

あとは日経新聞買わないこと。あれはほんとにお金の無駄だ。投資をするのに無駄に金を浪費することもなかろう。
-from 時事通信社
リーマン救済交渉、大詰め=「決裂なら破産法申請も」と米紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008091400096


ベアスターンズがだめでリーマンが救済されないのもわけがわからんが、選挙が近いのが原因なんだろう。
フレディマック、ファニーメイともに公的資本注入の嵐の中で、市場がモラルハザードを起こし、機能が低下するのに大してだいぶ危機感があるようだ。

大統領選が終わればより安値で張り付く期間が長く続くかもしれない。
SQLServerExpressのTransactSqlでバックテスト用のプログラムを記述していたが、相関係数や他の統計データを既存の株価データから作ってるとさすがに、Expressの4GB制限が泣けてくる。

すでに相関係数だけで40GBを超えるので、この際だからDB2に移行することにする。
DB2は仕事ではメインで利用していて、スケーラブルかつトランザクショナルなすばらしいRDBMSだ。
まさしくプロのツールといえる。
その代わり、一見さんお断りな空気がぷんぷんする。www

DB2-CエディションはHAを除くのDB2の機能が利用でき、個人で利用するにはあまりにも十分だ。
当然DBの容量は無制限。

ひとまず適当にインストールして表領域を200GBほど相関係数用に割り当てる。
その他のデータは1GBにも満たないので、システム管理で自動容量増加で問題ない。

またいちいちプログラムを書き直すのがめんどいので、これからは言語はJavaで統一することにする。
既存のコードは書き直さないけどいけないけどね。

TransactSqlからJavaに書き直すだけで10倍以上の性能増加がある。すごいなやっぱJavaは。
IE8 Beta2をインストールしてみた。

Beta1はしょぼい感じで、すぐにアンインストールしたけど、Beta2はすばらしい出来だ。
このままリリースしても問題ないクオリティーだと思う。

まずだいぶ動作がきびきびした感じを受ける。
今のセカンドマシンはMEM386MB、Duron800Mhzの10年前のマシンだから、これはかなりありがたい。

またCSSの準拠もいい感じだ。

さらに検索候補が出てくる機能のなんてすばらしいことだろう。便利すぎる。

IE8Beta2はまったく問題なく利用できる。すばらしいソフトウェアだ。
そろそろまた株をやり始めたくなってきた。
前の投資戦略は悪くはなかったけど、結局引け成りで約定できない場合のシミュレーションが甘かった。

次の投資戦略は寄り付き->寄り付きで考えよう。
前々から考えていた銘柄間の相関関係を取り扱う仕組みを調査してみる。

相関係数の算出はJavaで単純に出力するだけのプログラムを作成したら、SQLで作成したものより、
100倍程度の性能向上があった。

これで今までできなかった、10000以上の銘柄の組み合わせ、総当りのパターンができる。
また米国市場などの他の市場との価格関係や非株式との価格関係も調査すれば、もっと複雑な価格変動のメカニズムやゆがみをPGに自動認識させ、投資させることができるはずだ。

ただデータ量が一気にテラバイトクラスになってしまうのと、問い合わせの仕方によっては以上に処理に時間がかかってしまう。
ここら辺はプロのエンジニアとしての腕の見せ所だろう。
HDDをWD3200BEVTに乗せ買えたけど、WD3200BEVTの発熱が異様な事に気づく。
下手するとやけどしそうだ。
乗せかえるならSSDの方がいいかも。

メモリの搭載箇所も異様に暑い。
このPCあまり長生きしないんじゃないだろうか。
相場をやめていまは機関投資家のとこで情報システム作ってるけど、株式売買ってそもそもなんかつじつまの合ってないおかしい仕組みだってことに気づく。

電子的にやってるから、ほふりを利用している個人はともかく、大手の証券会社の証券口座と信託銀行の口座を利用している機関投資家は株なんて市場を通さずにいきなり持ってることにできちゃうわけで。
「あ、実は俺それ持ってるから売るわ」とか「実は俺100億キャッシュフローあるらしいから、いっぱい買うわ」って感じ。日証金から株を借りて空売りとかじゃなくて、本物の信用取引。

多分市場で売買されている株式を合計すると、多分かなり増えちゃうんじゃないかな?
そのつじつまを何とか合わせてるのが証券会社の仕事なんだろう。

そいつら兆単位で株持ってる大手機関投資家が市場で利食いするわけだから、個人はその分定期的に証券会社からしわ寄せされるんだろう。おそらくこれが暴落とか不可解な約定の正体だ。

ほんとまじめに株を購入するのはばかばかしい・・・。
机上のシステムトレードで何億勝とうが、なんだろうが、短期売買で絶対勝てるわけねぇ・・・ってこと。

おい誰か何とかしてくれ・・・・・・・・・。
朝おきてからずっと眠くって、嫁と子供と公園に行ってても無口で眠くってだるくって、世界がぼやけててなんだろうなって思ってたら、鬱病状態だったのに気づく。
早速コカコーラを購入し、全部飲み干し、頭をシェイクしたら、直った。
やっぱコカコーラすごい。

月に2-3回うつ状態になる。
でもまあコカコーラで直るんだからたいしたことないんだろう。
脳神経科とか心理内科とか精神科とかカウンセラーのお世話にはなりたくない。
おれもカウンセラーみたいなもんだからな。

しかし、万が一があるから生命保険は欠かせないな。
ただ単なる鬱の人がなんかそういう行動にとることはないんだそうだ。
そういう気力もないかららしい。
まあわかるな。

危ないのは躁もある人らしい、行動力があるから鬱->躁のシフトするときにやっちゃうんだそうだ。
うーん、こええ。

システムトレードノウハウメニュー
広告
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆきお
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/01/21
職業:
アプリケーションエンジニア
趣味:
相場
自己紹介:
システムトレードで大もうけですわ!
ってことにならないことがよくわかりました。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ゆきおのPC改造日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]